サウナのプロが選ぶ!おすすめサウナ一覧!

サウナコラム

近年、多くの人に親しまれるようになったサウナ。

しかし、全国に様々な特徴を持つ施設が増える中で、どこを訪れるべきか迷うこともあるのではないでしょうか?

今回は、数あるサウナ施設の中から、「おすすめしたいサウナ」を厳選し、それぞれの魅力や特徴をご紹介します。

サウナ選びに困った際には、ぜひ本記事をご活用ください。

Sauna Base SHIFUKU

Sauna Base SHIFUKU_kokolo sauba

Sauna Base SHIFUKUは、「1人」でも、「大人数」でも、「男女」でも楽しめる非日常のアウトドアサウナ体験ができます。

「サウナの楽しさを広め、人と人とを繋ぐ」をコンセプトに、様々な温浴施設でサウナイベントやアウフグース体験会などを企画しています。

最新イベントの告知や参加申し込みができるほか、サウナで着たいオリジナルデザインのTシャツやタオルなどのグッズも購入可能です。

関西エリアでサウナ仲間を見つけたい方や、イベントを通じて新しいサウナ体験をしたい方にとって見逃せません。

詳細はこちら

SAUPARA BLOG

サウナパラダイス_kokolo sauna

サウナパラダイスでは、川の水質と最高のロケーション環境が整った施設でテントサウナの体験サービスを展開しています。

運営者が実際に足を運んだ全国のサウナ施設の詳細なレビューが写真豊富に掲載されており、次に訪れたいサウナを見つけるのに役立ちます。

さらに、初心者向けの正しい入り方やマナー、各地の「サウナ飯」、便利な関連グッズの紹介まで、初心者から熱心なサウナーまで楽しめるコンテンツが充実しています。

あなたのサウナライフをより豊かにする情報が満載です。

都内から車でわずか90分。山梨県にほど近い神奈川県相模原市の『テントサウナパーク』なら富士山の伏流水を含む最高水質の川で『川サウナ』が体験できます。

詳細はこちら

赤沢温泉ホテル

伊豆高原の「赤沢温泉ホテル」

伊豆高原の「赤沢温泉ホテル」は、約24万㎡の広大な温泉郷に位置し、宿泊者専用のサウナは太平洋の大パノラマを臨む絶景が最大の魅力です。

90℃前後のドライサウナと湿度のあるミストサウナがあり、発汗と保湿の両方を楽しめます。水風呂(約20℃)と露天風呂での外気浴も充実し、心身の深いリフレッシュが可能。

館外に隣接する「赤沢日帰り温泉館」も無料利用でき、ジャグジーや展望露天風呂、タラソテラピーを含むディープシースパなど、更なる癒しの施術も用意されています。

詳細はこちら

星野温泉 トンボの湯

星野リゾート | 軽井沢星野エリア_kokolo sauna

軽井沢星野エリア内にある日帰り温泉「星野温泉 トンボの湯」では、自然と一体になれるサウナが楽しめます。

窓越しに木々の緑を眺めながら、ジャズの調べに身をゆだねる静かな時間が過ごせます。野鳥の森の湧き水を使用した水風呂は通年安定した低温を保ち、サウナ後の火照った体を心地よく引き締めてくれます。

サウナの後は源泉かけ流しの温泉でくつろいだり、エリア内の「ハルニレテラス」で食事や散策を楽しんだりと、一日を通して軽井沢の自然と文化を満喫できるスポットです。

詳細はこちら

【まとめ】おすすめのサウナ施設 | kokolo sauna

【まとめ】おすすめのサウナ施設 | kokolo sauna

本記事では、kokolo saunaが選ぶおすすめのサウナ施設をご紹介しました。

立地や設備、雰囲気など、サウナを選ぶ基準は人それぞれです。

本記事が、あなたの次のサウナ選びの参考になれば幸いです。

ご自身の体調に合わせて、無理のない範囲でサウナをお楽しみください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE